陸前高田市

陸前高田市

りくぜんたかたし

     

奇跡の一本松

東日本大震災の津波では約7万本と言われる高田松原もほとんどが流されてしまいました。
その中で唯一耐え残ったのが「奇跡の一本松」です。

広田海水浴場

2018年に海水浴場として再開しました。

七夕まつり

高田町の「うごく七夕」と、気仙町の「けんか七夕」
どちらも気仙地方を代表するお祭りです

玉山金山

かつて大量の金が産出され、平泉の中尊寺金色堂にも金が使われたといわれている「玉山金山」
歴史が多く残り、金山特有の鉱物「水晶」を見つけることが出来ます。

ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳(ご当地グルメ)

岩手県で初となる新・OMOTENASHIご当地グルメ「陸前高田ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳」
食べられるお店は現在市内に4店舗あります。

NiceFaim

地域ブランド食品の開発にあたり、本格派フレンチパティシエのもと、陸前高田市の希少ブランド米「たかたのゆめ」の米粉や「米崎りんご」を使用したスイーツを開発しました。

雪っこ(地酒)

酔仙酒造の人気ロングセラー商品。
とろりとした口当たりの白い活性原酒です

     

岩手県の東南端、三陸海岸の南の玄関口として、大船渡市、住田町、一関市、宮城県気仙沼市に接し、宮城県との県際に位置しています。
また、北上山地の南端部に位置し、氷上山などをはじめとする山地、豊かな緑や水を育む気仙川注ぐ広田湾、なだらかな斜面や低地が広がっています。

たかたのゆめちゃん

郵便番号
〒 029-2292
庁舎所在地
陸前高田市高田町字鳴石42番地5
電話番号
0192-54-2111
FAX
0192-54-3888
ホームページ
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/

奇跡の一本松

東日本大震災の津波では約7万本と言われる高田松原もほとんどが流されてしまいました。
その中で唯一耐え残ったのが「奇跡の一本松」です。

広田海水浴場

2018年に海水浴場として再開しました。

七夕まつり

高田町の「うごく七夕」と、気仙町の「けんか七夕」
どちらも気仙地方を代表するお祭りです

玉山金山

かつて大量の金が産出され、平泉の中尊寺金色堂にも金が使われたといわれている「玉山金山」
歴史が多く残り、金山特有の鉱物「水晶」を見つけることが出来ます。

ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳(ご当地グルメ)

岩手県で初となる新・OMOTENASHIご当地グルメ「陸前高田ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳」
食べられるお店は現在市内に4店舗あります。

NiceFaim

地域ブランド食品の開発にあたり、本格派フレンチパティシエのもと、陸前高田市の希少ブランド米「たかたのゆめ」の米粉や「米崎りんご」を使用したスイーツを開発しました。

外部サイトを開く

雪っこ(地酒)

酔仙酒造の人気ロングセラー商品。
とろりとした口当たりの白い活性原酒です

トップへ戻る
トップへ戻る